■この記事では【退会できない場合の対処法】について解説しています。
・退会の種類について
・申請方法について
・注意事項
・定期便をご利用でないお客様
退会の種類について
スナックミーでは、ご利用になったアカウントを削除することを「退会」と呼んでいます。
退会処理を行う場合、先にご自身でマイページにログインの上、定期便の解約(休会)手続きを行っていただく必要があります。定期便を解約(お届けストップ)は以下のURLよりお手続きを進めて下さい。
■定期便の解約(休会)はこちらから ※ログインが出来ない場合はこちら
*********************
申請方法について
・定期便アカウントの【データ削除】をご希望の場合
※以下画像のご確認をお願いいたします。
<退会(登録情報の削除)申請手順>
※ご注意下さい※
退会申請フォームでは事前に定期便の休会がされている場合にのみ、アカウント削除が行われます。
◆ステップ①
「休会(定期便お届けストップ)のお手続き」を先に行ってください。
◆ステップ②
「休会」手続き完了後に、こちらの「退会(登録情報の削除)のお手続きぺージ」から退会申請を行ってください
以上で操作は完了です。登録削除完了までには数日かかる事がございます。
※フォーム内のご注意事項をご確認いただき申請をお願いします。
※snaq.meに登録しているメールアドレスと一致しない場合、削除処理は行われません。
※休会手続きのためのログイン自体が出来ない場合は「お問い合わせフォーム」から
本文に「ログインが出来ないため、手続き希望」と入力のうえ、サポートへご依頼くださいませ。
<注意事項>
・定期便休会の手続き前でも退会の申請は行えますが、その場合「退会(登録情報の削除)処理」は行われません。
・申請後に「受け付けました」という自動応答のメールが届きますが、
こちらは休会手続きを行っていない場合でも自動で届くメッセージです。休会のお手続きを行わずに退会申請のみを行った場合、定期便も停止されません。
その場合の決済後のキャンセルはお受け出来かねますので、予めご了承くださいませ。
・定期便をご利用でないお客様
定期便会員様以外で、メルマガの配信停止のみをされたい場合は、配信停止はこちらよりご変更いただけます。
定期便を利用したことがなく、アカウントを削除されたい場合は、こちらからお問い合わせ下さい。